女川町のハローワークの求人一覧

TOP宮城県女川町
件中 - 件目

工事施工管理技士【経験者】

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
無期雇用派遣労働者
賃金
350,000円〜400,000円
就業時間
(1)08時00分〜17時00分
休日
日祝他 週休二日制:その他 年間休日数:114日
年齢
制限あり 18歳以上〜64歳以下
説明
・女川原子力発電所構内にある緊急対策所の屋外の電気関係の工事 施工管理
提供元
ハローワーク

水産物製品製造・加工処理

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
168,572円〜173,250円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜17時00分
休日
日祝他 週休二日制:その他 年間休日数:87日
年齢
不問
説明
○水産加工食品全般主な担当業務・魚の三枚下ろし、切身加工時間約3時間~4時間・箱詰め作業1時間~2時間・生食用製品等の小パック詰め500
提供元
ハローワーク

水産物製品製造・加工処理(パート)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
パート労働者
賃金
973円〜1,000円
就業時間
(1)08時00分〜15時00分 (2)09時00分〜16時00分
休日
日祝他 週休二日制:なし
年齢
不問
説明
○水産加工食品全般主な担当業務・魚の三枚下ろし、切り身加工・箱詰め作業・生食用製品等の小パック詰め500gから1000g・工場内の清掃 等
提供元
ハローワーク

生産事務職【女川食品加工場】

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
164,000円〜200,000円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜17時00分
休日
日祝他 週休二日制:その他 年間休日数:96日
年齢
制限あり 〜45歳以下
説明
工場の在庫管理、受発注業務、来客・電話対応等の業務に従事して頂きます。必要に応じて、工場内での作業にも従事することがあります。
提供元
ハローワーク

宮城県牡鹿郡/電気設備(CADオペレーター)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
無期雇用派遣労働者
賃金
320,000円〜380,000円
就業時間
(1)08時30分〜17時15分
休日
土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:126日
年齢
不問
説明
*原子力発電所における電気設計業務(耐震設計)*現地調査を行いサポートの補強対策、電線管、 ケーブルトレイのサポート、架台の配置図、製作図設計等
提供元
ハローワーク

船上作業員および養殖作業員(短期)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
短期労働者               
賃金
203,580円〜203,580円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜16時30分
休日
日他 週休二日制:その他 年間休日数:105日
年齢
不問
説明
◎ウニ・ホヤ・カキ等の養殖作業全般
提供元
ハローワーク

女川発電所内にある建屋の清掃業務

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
パート労働者
賃金
1,000円〜1,500円
就業時間
休日
土日祝他 週休二日制:毎週
年齢
不問
説明
女川発電所内にある建屋の清掃業務になります。主に通路、休憩室、トイレ、階段等の清掃になります。
提供元
ハローワーク

バルブメンテナンス

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
184,300円〜290,300円
就業時間
(1)08時00分〜17時00分
休日
土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:121日
年齢
制限あり 〜35歳以下
説明
プラントエンジニアとして社会インフラに不可欠なプラントの安全安定運転のため、メーカーを問わずバルブの保守点検を行う。
提供元
ハローワーク

軽作業の作業員、トラック運転

勤務地
宮城県石巻市宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
204,000円〜265,200円
就業時間
(1)08時20分〜17時20分
休日
土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:120日
年齢
制限あり 〜64歳以下
説明
*ドラム缶積込み、掃除、トラック誘導などの軽作業*免許所持している方は、女川原子力発電所内での主に4トン、 10トントラックの運転もあります。
提供元
ハローワーク

施工管理(女川作業所)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
250,000円〜330,000円
就業時間
(1)08時00分〜17時00分
休日
土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:122日
年齢
制限あり 〜59歳以下
説明
<プラント設備工事の管理監督業務>*保温断熱工事,足場架設工事等の積算・塗装工事の積算・ 施工管理(施工計画・工程管理・品質管理・安全管理)
提供元
ハローワーク

現場管理

勤務地
宮城県登米市宮城県石巻市宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
250,000円〜400,000円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜17時00分
休日
日他 週休二日制:その他 年間休日数:105日
年齢
制限あり 〜64歳以下
説明
●定年年齢以上の方応募可能です(労働条件は個別相談)土木・上下水工事現場管理業務に従事します。*現場は主に登米市内、石巻市内
提供元
ハローワーク

惣菜部門担当

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
パート労働者
賃金
1,000円〜1,250円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜12時00分 (2)08時00分〜17時00分 (3)13時00分〜17時00分
休日
他 週休二日制:その他
年齢
制限あり 〜64歳以下
説明
*惣菜の製造*仕出しのお弁当製造*検品作業
提供元
ハローワーク

消防業務(女川町)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
242,100円〜253,200円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜07時59分
休日
他 週休二日制:その他 年間休日数:107日
年齢
制限あり 18歳以上〜40歳以下
説明
発電所での消防業務【調査業務】火災が発生した際、適切に消火活動ができるよう、事前に危険個所や消火方法について調査、計画を作成する。
提供元
ハローワーク

電気工(女川作業所)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
207,000円〜370,000円
就業時間
(1)08時00分〜17時00分
休日
土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:116日
年齢
制限あり 〜35歳以下
説明
主に原子力発電所の設計及び電気工事を行います。 1.電気配線工事
提供元
ハローワーク

女川原子力発電所内溶接工事作業(住込)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
300,300円〜323,400円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜17時00分
休日
日他 週休二日制:その他 年間休日数:87日
年齢
制限あり 18歳以上〜64歳以下
説明
*原発内のプラント設備に於いて、溶接工の手許作業に従事します。*解体や土木等の重作業ではありません。
提供元
ハローワーク

調理員(687)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
契約社員                
賃金
190,080円〜207,360円
就業時間
交替制(シフト制) (1)05時30分〜15時00分 (2)10時30分〜19時30分
休日
他 週休二日制:毎週 年間休日数:105日
年齢
不問
説明
利用者様への食事提供業務食材の下処理・調理補助・盛付・食器洗浄等厨房内での業務全般
提供元
ハローワーク

原子力発電所の保守点検及び工事管理業務

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
無期雇用派遣労働者
賃金
182,450円〜244,000円
就業時間
(1)08時30分〜17時30分
休日
土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:120日
年齢
制限あり 〜59歳以下
説明
◇原子力発電所の建設工事に関する工事管理業務を担当していただ きます。
提供元
ハローワーク

交通誘導警備【石巻市・女川町・東松島市・松島町】

勤務地
宮城県東松島市宮城県石巻市宮城県牡鹿郡女川町宮城県宮城郡松島町
雇用形態
準社員                 
賃金
167,700円〜206,400円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜17時00分 (2)21時00分〜06時00分
休日
日他 週休二日制:その他 年間休日数:107日
年齢
制限あり 18歳以上〜64歳以下
説明
◎建設現場、土木工事等々での交通誘導 現在の現場は、東松島市・石巻市・女川町周辺での土木工事の 交通誘導となります。
提供元
ハローワーク

交通誘導警備【石巻・女川町・東松島・松島町】65歳以上

勤務地
宮城県東松島市宮城県石巻市宮城県牡鹿郡女川町宮城県宮城郡松島町
雇用形態
準社員                 
賃金
167,700円〜206,400円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜17時00分 (2)21時00分〜06時00分
休日
日他 週休二日制:その他 年間休日数:107日
年齢
制限あり 65歳以上〜
説明
◎建設現場、土木工事等々での交通誘導 現在の現場は、東松島市・石巻市・女川町周辺での土木工事の 交通誘導となります。
提供元
ハローワーク

原子力発電所での工事管理業務:機械設備/宮城県・女川町

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
有期契約社員              
賃金
243,600円〜395,850円
就業時間
(1)09時00分〜17時30分
休日
土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:121日
年齢
不問
説明
原子力発電所の機械設備の保全業務、工事管理、品質管理、検査立会業務※書類作成で、パソコン操作が必要です
提供元
ハローワーク

原子力発電所での工事管理業務:電気・計装/宮城県・女川町

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
有期契約社員              
賃金
243,600円〜395,850円
就業時間
(1)09時00分〜17時30分
休日
土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:121日
年齢
不問
説明
原子力発電所の電気・計装設備の保全業務、工事管理、品質管理、検査立会業務。
提供元
ハローワーク

総合職(作業管理・車両点検)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
197,700円〜290,200円
就業時間
(1)08時20分〜17時20分
休日
土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:123日
年齢
制限あり 〜40歳以下
説明
◎原子力発電所内の車両点検業務等を実施しています。(主な担当業務)*大型車両・機器の保守・管理業務 等
提供元
ハローワーク

総合職(作業管理・機器メンテナンス)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
197,700円〜290,200円
就業時間
(1)08時20分〜17時20分
休日
土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:123日
年齢
制限あり 〜40歳以下
説明
◎原子力発電所内の施設における各種機器等のメンテナンス (主な担当業務)*機器メンテナンス業務に関する工事
提供元
ハローワーク

運転手[おながわ(デイサービス)]パート

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
パート労働者
賃金
973円〜973円
就業時間
(1)07時30分〜09時30分 (2)16時00分〜18時00分
休日
他 週休二日制:毎週
年齢
不問
説明
デイサービスに通う利用者の送迎業務になります・送迎時の運転業務・朝と夕方、1日2回の送迎(1日4時間)
提供元
ハローワーク

介護職員[おながわ]

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
正社員
賃金
183,400円〜235,400円
就業時間
交替制(シフト制) (1)09時00分〜18時00分 (2)07時00分〜16時00分 (3)12時30分〜21時30分
休日
他 週休二日制:毎週 年間休日数:118日
年齢
制限あり 〜59歳以下
説明
介護施設の利用者の生活支援のお仕事になります。・下着交換、食事支援、入浴支援 等研修プログラムがあり、先輩職員がサポートしてお教えします。
提供元
ハローワーク

観光事業スタッフ 女川町観光基盤整備事業

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町
雇用形態
臨時                  
賃金
157,500円〜157,500円
就業時間
(1)08時45分〜17時15分
休日
他 週休二日制:毎週 年間休日数:113日
年齢
不問
説明
*女川町特産品の販売*復興イベントの開催参加等*県内外イベントへの参加
提供元
ハローワーク

水産加工スタッフ(勤務時間限定正社員)※新規導入

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町宮城県石巻市
雇用形態
正社員
賃金
104,000円〜156,000円
就業時間
(1)09時00分〜16時00分
休日
日祝他 週休二日制:その他 年間休日数:133日
年齢
制限あり 〜65歳以下
説明
紅サケ、カラスカレイ、ギンダラ、赤魚等の原魚の加工作業を担当していただきます。具体的には成型、選別、凍結、段ボールやスチロールに梱包となっ
提供元
ハローワーク

水産加工スタッフ(勤務時間要相談)時給980円賞与年2回

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町宮城県石巻市
雇用形態
パート労働者
賃金
980円〜980円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜15時00分 (2)09時00分〜15時00分
休日
土日祝他 週休二日制:毎週
年齢
制限あり 〜65歳以下
説明
紅サケ、カラスカレイ、ギンダラ、赤魚等の原魚の加工作業を担当していただきます。具体的には、(1)成型、(2)選別、(3)凍結、(4)段ボー
提供元
ハローワーク

水産加工スタッフ(正社員)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町宮城県石巻市
雇用形態
正社員
賃金
173,000円〜188,000円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜17時00分
休日
日祝他 週休二日制:その他 年間休日数:85日
年齢
制限あり 〜65歳以下
説明
紅サケ、カラスカレイ、ギンダラ、赤魚等の原魚の加工作業を担当していただきます。具体的には、下記のお仕事です。
提供元
ハローワーク

水産加工及びフォークリフト作業(正社員)

勤務地
宮城県牡鹿郡女川町宮城県石巻市
雇用形態
正社員
賃金
227,000円〜320,000円
就業時間
変形労働時間制 (1)08時00分〜17時00分
休日
日祝他 週休二日制:その他 年間休日数:85日
年齢
制限あり 〜65歳以下
説明
 当社では水産加工業を営んでおり、紅サケ、カラスカレイ、ギンダラ、赤魚等の原魚の加工処理と併せ、切り身製品等の製造に努めていることから、主に以下の業務を担当していただきます。
提供元
ハローワーク

宮城県

都道府県

カテゴリ